お星様iハイライト2
西暦1年1月1日の曜日は
暦を現在のグレゴリオ暦からユリウス暦に遡り計算すると,土曜日になります。
西暦1年1月
しかし歴史的には西暦4年が閏年では無かったので,日曜日となります。現在のような曜日が用いられるようになったのは,ローマでは3世紀の頃とされています。
1582年10月
ヨーロッパでは1582年10月4日までユリウス暦を使っていました。これは4で割り切れる年をすべて閏年とする暦でした。1年を365.25日としたため,地球の公転周期である365.2422日と合わず,春分の日がずれていきました。この補正をかけるため,1582年10月4日から1582年10月15日の間の10日を 無くし,それ以降を現在使われているグレゴリオ暦としました。また,国によってユリウス暦とグレゴリオ暦の切り替え時期は異なります。
1582年10月
日の出を早く見るには
地平線が見下ろせるような、高い場所に行くことが一つです。東京タワーの特別展望台(250m)で約2分50秒、京都タワーの展望台(100m)で約1分40秒、富士山頂(3776m)で10分ほど日の出が平地より早くなります。
富士山頂の日の出
同一経度緯度で 標高0mの場合
北極点の日の出
日の出は年に1回だけで春分の日の頃、日の入は秋分の日の頃です。その間は日は沈みません。